おしゃれの幅が広い女性にとって、髪型は自分らしさを表現する場といえます。
髪型は、悩みの種にもなりがちです。また、仕事柄ロングヘアを楽しめない方や、毎日のヘアケアやセットの事を考えてショートヘアを選択している方も少なくないでしょう。しかし、ショートヘアにもたくさんのアレンジがあります。ここではショートヘアアレンジについて、さまざまご紹介していきます。
ショートヘアアレンジとは?
ショートヘアアレンジは短めの髪を自分らしくアレンジする事です。
髪の長い方だと、ひとまとめにするだけでもポニーテールやシニヨンなど種類が多く、華やかな髪型が多く知られています。
しかし、実はショートヘアであっても、簡単な前髪のセットやハーフアップをもとにした、多彩なスタイルがあります。
【ショートヘアアレンジのポイントは?】美容師からのワンポイントアドバイス


ですが、流行りもあるので少し難しいアイテムかもしれません。
もっと定番で簡単にいつでもお洒落なアイテム、それは!帽子です♪
キャップ、ニット帽、ベレー帽、夏場は麦わらやカンカン帽などなど楽しめます♪
それに、帽子は無造作に髪の毛が出ていてもお洒落になりやすいですよ。
特にベレー帽はここ数年大人気♪
夏物冬物が店頭に並ぶとついつい衝動買いにかられます笑
前髪を出したり入れたり、着用するだけでこなれ感がでてお洒落さんに♪
おすすめのショートヘアアレンジ
ショートヘアアレンジは様々な種類があります。
ここでは、おすすめのショートヘアアレンジについてご紹介していきます。
①前髪アレンジ
ショートヘアアレンジの中でも、簡単に印象を変えられる方法です。
たとえば、前髪を作っている方なら前髪を一束ねじってサイドに流し、サイドの髪と一緒にねじってまとめたらピンでとめるだけで、清潔感ある髪型になります。
②ハーフアップアレンジ
ショートボブの方なら、ハーフアップした毛束を結んだ根元へ一周するくるりんぱを使って、立体的に仕上げるだけでも印象が変わります。また、低い位置に応用すると大人びたまとめ髪になります。
さらに、ハーフアップをそのままお団子にすると、無造作なこなれ感のあるショートヘアアレンジが可能です。
③ターバンアレンジ
大き目のヘアアクセサリーが使えるなら、服装に合わせたターバンを活用しましょう。特に短めのショートヘアアレンジがすぐに出来ます。
後ろの髪を軽く持ち上げる様にして使えば、首回りはすっきりさせつつ、髪の毛のボリューム感は損なわれません。前髪は巻き込まずに残し、自然に整えれば気取らないお洒落になります。
④まとめヘア
ボブカットの方なら、ひと工夫でかわいいまとめ髪も可能です。たとえば、全体を3つにブロッキングして中央はひとまとめに、両脇をロープ編みにして、ひとまとめにする方法があります。その他にも、襟足を残したポニーテールを作り、残った部分を結んだ部分に留めるだけでも、いつもと違う印象になります。
⑤巻き髪
ショートヘアアレンジには、意外にも巻き髪があります。
ショートヘアアレンジの場合は髪を二段階にブロッキングし、下側の層は毛先を内巻きに、中ほどを軽く外巻きにする二段階の巻き方をする事でボリュームを出します。上側の層は毛先にひとつカールを付けてから、全体的な巻き髪に整えましょう。
まとめ
ここでは5つのショートヘアアレンジをご紹介しました。ショートヘアといっても、長さは人それぞれなので、自分の髪の長さ合ったアレンジ方法やヘアアクセサリーの使い方を試す事が大切です。
また、ここに紹介したショートヘアアレンジは、自分なりに手を加える事の出来るものが殆どなので、ぜひ、新しい髪型や自分らしい髪型を探してみて下さい。