大人っぽいヘアスタイルを作りたいと思ったときには、ワンレンがオススメです。
ワンレンとはワンレングスを略した言葉で、元々は80年代・バブルの時代に流行した髪型になります。
しかし、その大人っぽいオシャレな雰囲気は今も形を変えて流行しています。
ワンレンとは?
ワンレンとは、ワンレングスというのが正式な名称で、外側の髪の毛を長くして、内側に行くほど短くなる髪型をいいます。すべての髪が同じ長さに見えます。
レイヤーや段を入れないため、重めのクセのないベーシックなスタイルとなっています。
ワンレンの特徴


他にもいろいろ特徴はありますが、似合う人と似合わない人が分かれやすいヘアスタイルですので注意が必要です。
①くせ毛が目立ちにくい
様々な特徴のあるヘアスタイルですが、特徴の一つが癖毛が目立ちにくいということが挙げられます。くせ毛を内側に隠すことができ、外側を念入りにヘアアイロンで伸ばしてスプレーやワックスで固定することで、くせ毛を隠しながらも綺麗な髪型をキープすることが可能です。
②髪が綺麗に見える
綺麗に切りそろえた毛先のヘアスタイルですので、髪の毛を綺麗に見せることができます。髪が綺麗な条件は、艶があるなどが条件ですが綺麗にセットしているということが重要です。
ワンレンなら綺麗に揃った毛先と、セットのしやすさで髪の毛が綺麗に見えます。また、アレンジ自由なのも魅力となっています。
③大人っぽく見える
外側の髪の毛が長いため、ラインが真っ直ぐに見えます。ラインがまっすぐだと大人っぽい雰囲気を作ることができ、透明感のある女性らしいスタイルが演出できます。
巻き髪やストレートのロングなど、大人っぽい色々なヘアスタイルができるのもおすすめの理由です。
おすすめのワンレンスタイル
重いヘアスタイルではありますが、アレンジの幅広いというのも魅力的なスタイルとなっています。
ストレートだけではなく、巻き髪や前髪のあるなしなどによっても大きく雰囲気を変えられます。
(1)前髪なしワンレン
ワンレンで注意したいのが、顔の形によって似合う似合わないがあるということです。
丸顔の人にオススメなのが、前髪なしのスタイルです。しっかり顎で切りそろえたボブは、後ろ毛の量を調節することによって小顔効果も期待できます。
逆三角形の顔の形なら、前髪なしの場合Aラインに仕上げるボブスタイルがおすすめです。かきあげた前髪と切りっぱなしのラフなラインが大人カジュアルな雰囲気になります。
(2)シースルーバング
前髪を作りたい丸顔の人は、鎖骨で切りそろえたワンレンを外ハネにすると今っぽいです。前髪をそのままだと重い雰囲気になるためシースルーバングにすると適度に軽やかな雰囲気を作れます。
(3)レイヤー外国人風パーマワンレン
ボリュームを出しすぎると80年代のようになってしまいますが、顔の周りのレイヤーとミックスパーマを取り入れると華やかな外国人風のスタイルにできます。
(4)外ハネワンレン
逆三角形の顔の形をしているとシャープな顎とハチの張りが気になるという人にオススメなのが、外ハネのワンレンボブです。ハチ周りのボリュームを抑えながら顎周りにボリュームを出してみると、コンプレックスになっている部分をおしゃれに隠せます。
外ハネとウェットヘアを合わせることで、トレンド感を出せます。
(5)ワンレンデザインカラー
ワンレンは、ヘアカラーによっても雰囲気を大きく変えられます。個性を出したいという場合には、デザインカラーがおすすめです。
暗めのベースに明るいインナーカラーを入れるだけで、個性を出すことができます。インナーカラーであれば赤や青など普段は入れにくいカラーも抵抗なく楽しめます。
(6)ゆるふわワンレン
女性らしい可愛らしさを作りたいというのであれば、コテで巻き毛にした後しっかり解したゆるふわスタイルがおすすめです。
巻き毛の可愛らしい雰囲気とワンレンの大人っぽい色っぽさを同時に楽しむことができます。
(7)ウェーブワンレン
ナチュラルな雰囲気を作りたいならウェーブがおすすめです。
重くなりがちなヘアスタイルですが、軽めに整えたフェザーロングならロングヘアであっても、軽やかで自然体な印象を作れます。
(8)耳掛けワンレン
耳掛けワンレンは、どんな長さでもできるアレンジです。大人っぽい前髪なしのショートであれば、ミステリアスな雰囲気を作ることができ、ボブヘアなら横顔が上品な女性らしさを演出できます。
ロングであれば、女性の色っぽい雰囲気になります。
(9)ロングワンレン
ロングワンレンはお人形のようなふんわり感を作れます。かき上げバングなら大人っぽさと色っぽさのある凛とした表情となり、前髪ありだとドーリーな雰囲気になるなど自分の雰囲気にあったかヘアスタイルを作れます。
(10)ワンレンインナーカラー
ワンレンにする場合には、インナーカラーにも気をつけます。ナチュラルグラデーションカラーであれば外側と内側の濃淡があまり出ないため自然ですがおしゃれに仕上がります。
日本人の定番の黒髪はそのままだと野暮ったくなってしまいます。そのためインナーカラーに赤みを抑えるアッシュカラーなどを加えると艶感を出せます。
まとめ
ワンレンは、似合う人と似合わなに人がはっきりしているヘアスタイルです。似合う人がすればちょっとしたスタイリングでもこなれ感のあるスタイルを作れます。
また、ストレートでもパーマでも楽しめるというのが魅力となっています。
美容師おすすめのトリートメントもチェック!